今回は、コンソールアプリケーションの初期設定を簡単に実施してみました。
その中で少しだけ解説してみていきたいと思います。
VisualStudioを起動して、新規プロジェクトを立ち上げていきます。
初期設定画面です。ここでは、プロジェクトを立ち上げていく為の内容を決めていきます。

「すべてのプロジェクトの種類」を選択すると、それぞれのプロジェクトにあったアプリケーションを選択することが可能です。

今回は、アプリケーションの構築や実行の仕方が、やりやすいようにコンソールを選択します。

今回はコンソールアプリを選択します。

好きな、プロジェクト名を入力します。日本語でもOKです。

作成ボタンを押して、プロジェクトを作成。


テストコンソールアプリのボタンを押して、アプリケーションを実行します。

コンソールに「Console.writeline」に記入している内容が表示されます。

第二弾 文字の型を指定して実行してみる
