
数ある無料オンラインストレージの中で使い勝手がいい4つのオンラインストレージを紹介します。
それぞれのオンラインストレージの使い方をYoutubeに載せていますので、使い方がわからない方は是非参考にしてくださいね。
1,FireStrage

FireStrageは東京都に本社を置く「Logicfactory」様が運営する無料オンラインストレージサイトです。
なんといっても登録が不要で大容量ファイルの送受信が行えることが最大の特徴です。
また、共有する際に暗証番号も設けることが可能なのでパスワードは別途で伝えればセキュリティ上も安心です。
2,MEGA

MEGAはニュージーランドに本社を置く企業が運営しているサイトです。
過去に、MEGA UPLOADという無料ファイル共有サイトを運営しておりその頃から使い勝手は抜群にいいサイトです。
このサイトの特徴は独自の暗号化技術を導入しておりアカウント所有者本人でもアカウントのパスワード及び解除キーをなくしてしまうとファイルへのアクセスが行えなくなる程のセキュリティへの厳しさがあります。
会員登録も比較的簡単に行えるので、使い始めには持って来いなサイトです。
また、リワード機能もついており最初使用できる容量は50GBですが招待した人が参加すると容量を無料で増加させることが可能なのでお得なサービスです。
3,Google Drive

言わずと知れた大企業、Googleが運営するオンラインストレージサイトです。
企業間でファイルをやり取りする際に、アクセスが出来ないことが他のサイトだとあったりもしますがGoogle Driveではそんな心配はありません。
ファイル共有の使い方も他のサイトと同様シンプルで使いやすくなっています。
なんといってもすでにお持ちのGoogleアカウントで使用できるので、手軽に使える点は○だと思います。
4,DropBox
オンラインファイルストレージサイトの老舗とも言えるサイトです。
今では、どこのオンラインサイトでもiPhoneやAndroidとの連携が取れていますがアプリでパソコンとスマホ間ファイル共有出来た時は、斬新でした。
無料で使える容量が若干少ないですが、使い勝手は良いサイトです。

終わりに
この度は、記事を見ていただきありがとうございます。
Youtubeでこれらのオンラインストレージの使い方を動画でわかりやすくしていますので、オンラインストレージをご利用される際は参考にしていただければ幸いです。
