バリアン・プティバリに5回宿泊・休憩すると手に入る無料招待券で「アンダの森 伊豆いっぺき湖 」へ行ってきました。
バリアン・プティバリでは洗練されたサービスを受けられますが、更に上質なサービスをアンダの森では受けられます。ここではざっくり掛かった旅費をお知らせします。
アンダの森は、結論から言うと接客や施設の上品さが高いので大満足でした。
アン森Goキャンペーンはインターネットから申し込むのですが、その時に食事がついているフルパッケージで申し込んでおくと現地で困りませんよ♪
また、アンダの森付近にはこれといった商業施設はなくコンビニが近場にありますが、徒歩では難しい距離にあるので、食事はホテル内で取った方が間違いなく楽しめるのでおすすめです!!
ちなみに無料で電動自転車を借りられるので周辺へのちょっとした移動には困りませんでした!!
宿泊料金には入湯税が別途150円がかかりますので、ご注意ください。
2024年ゴールデンウィークほぼ満室!!
休みがある人には夢の10連休がやってきますね!!ゴールデンウィーク期間中の宿泊料金はいつもよりかなり割高になっていますが、4月16日時点でほぼ満室になっています。めちゃくちゃ景気がいいのか人気なのか、どちらもなのか?とにかく今からでは空室待ちもできない日ができています。そんな盛り上がりを見せているアンダの森GW期間中の料金を書いたので是非参考にしてください。

土日の日は当然のごとく予約待ちすら不可能な状況です!!予約取れた人はかなりラッキーと言えるでしょう。しかし、まだGW期間中に宿泊するチャンスはあります。まだ、ギリギリ平日を狙っていけば宿泊の予約は取れます。アクティビティを絶対楽しみたい人には、お昼の時間が少ないこの時期はおすすめできませんが、小旅行程度に楽しみたい人にはお手軽価格で露天風呂と食べ放題が楽しめるので是非予定で考えてみてくださいね!!
-2023年3月2日追記
この頃から物価が大きく変動し最新の価格は変更になっている可能性があります。
お申し込みの内容にはご留意ください。
1,今回の旅行で掛かった金額
交通費(東京駅からローカル線) | ¥2,550- |
宿泊費 | ¥ 0- |
フルパッケージ(オプション) | ¥ 7,680- |
スイートルーム(オプション) | ¥ 3,000- |
日程割り増し(宿泊する日により変動) | ¥ 1,000- |
入湯税 | ¥ 150- |
合計 | ¥ 14,380- |
今回の旅は、ローカル電車で向かったので運賃は最安値ですがとても時間がかかりました。

そこで買った駅弁を食べながら車窓を楽しむにはちょうどいい時間でした。
ちなみに無料招待券では、素泊まりです。
なので、食事等は別途¥7,680- プラス素泊まりでも日取りによって1,000円~が必要になるので注意が必要です。
また、ホテルの部屋は一人あたり3,000円でスイートに変更が出来ます。スイートに変更するとレストランや遊具がある場所との移動が少なくなり利便性が抜群に良くなるのでおススメです!!
素泊まり・フルパッケージ込みどちらでも入湯税150円がかかります。
2,伊東駅についたらケロバスでアンダの森へお出迎え

可愛らしいデザインのケロバスが迎えに来てくれます。
アン森へGo予約ページで宿泊予約を行う際に、送迎時間が選択できるのでお忘れなく。。。

通常は赤丸の「うさぎ薬局湯川店様」で集合しているみたいです。
私たちはオリンピック期間中だったので青丸の伊東駅前から乗車しました。
バスで30分程移動すると「アン森」に到着します♪
3,「アンダの森」についたら

暖かく出迎えられてチェックインをします。ウェルカムサービスは時々で変わるみたいなので是非チェックしてくださいね♪
ちなみに私が行ったときは、記念写真を印刷してくれるサービスがありました♪
この時に、食事の時間や帰りのケロバス予約を行うので予め食事の時間や帰りの時間を決めておくと現地で慌てなくて済みますよ(^^)
4,アンダの森施設を一部紹介
アンダの森はA棟, B棟 ,C棟,D棟に分かれており、それぞれで様々なアクティビティから便利な洗濯まで出来ちゃいます。
A棟 | 客室 |
B棟(ガーデン館) | フロント・ロビー |
カフェ&バー「プルシル」 | |
カラオケルーム(時間制) | |
ブック&ハンモックカフェ | |
でんしゃルーム | |
スイートルーム | |
C棟(フォレスト館) | レストラン「パサール」 |
客室 | |
D棟(フォレスト館) | カラオケルーム |
キッズスペース | |
アンダピック | |
アンダピック2 | |
無料ランドリー | |
卓球コーナー |



5,終わりに
旅行サイト等で割引が行われていたりします。また、アンダの森に訪れると次回に使えるクーポン券がもらえたりと特典が色々あるので是非旅行サイトを覗いていってはいかがでしょうか?
予約ならアンダの森へ直接予約がおすすめ!!
アンダの森へ直接予約できるここから、予約すると20%OFFなども!!
