2023 おすすめのMacBookをリストアップ


2023 おすすめのMacBookをリストアップ

2023年も半分を超えて残り期間がわずかとなってきました。
そろそろ9月なので新発売のMacBookたちがで揃う前に一旦Appleから出ている
ラインナップを紹介していきます。

・持ち歩きにもってこいなMacBook air

本体の重さがなんと約1.0kgという軽さで手提げバッグや
片手持ちでも楽々に持ち歩けるサイズ感が大人気なMacBook air。
このブログの筆者も、出勤やお出かけの時はMacBook airを常に持ち歩いています。
常に持ち出していて感じるのは、圧倒的な軽さとサイズのコンパクトさ!!
なのに、13.6インチでも画面が広々と使えるので自宅のようにワークスペースが広げられます。
正直他の端末に乗り換えられない程、とても快適に使うことができます。

使用しているチップは、最新ラインナップだとM1,M2があり
M2だとよりパワフルな動作にも耐えられて利便性が高いです。
筆者は、こんな仕様のmacbook airを使用しています。
macbook air 2022 late
M2 チップ搭載
8GBメインメモリ搭載
256GB SSD搭載

このベーシックな構成ですが、adobeのillustratorやPhotoShop indesignが
サクサクと動作するので出先のカフェや打ち合わせの合間に
データ編集が楽々できて時間の節約につながっているので
充実した日々を送れています。

ここで、現在発売されているmacbook airのカスタマイズを含めた一覧化したものをお見せします。

どの機種も魅力的ですが、一番手が出しやすい機種としてベーシックなM2がおすすすめです。
長く使うことを考えるとあとで追加カスタマイズは行いずらいので初めから良い機種をおすすめしています。

・動画編集・配信や3Dモデリングに強くておすすめなMacBook Pro

筆者が色々な趣味を持って活動している中で、手放せないのがMacBook Pro 16インチモデル!!
MacBook Proがおすすめな理由はなんと言っても圧倒的なパワフルさ。
logic Proは当然動作しますし、AdobeのPremior Proで読み込んだillustratorファイルを
Dualモニターでillustratorを編集できることはMacBook Proの強みをとても感じます。

サイズ感は13インチでもコンパクトではないので、このシリーズは持ち運ぶことは
少し難しいですが、作業を一切Macの都合で止まらないことは素晴らしいの一言に尽きます。

ここで、現在ラインナップされているMacBook Proシリーズをご紹介いたします。

・最後に
どちらのMacBookを選んでも、充実したガジェットライフが送れるでしょう。
是非、手に入れてみてください。

Appleへのリンクはこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA